教育カウンセリングは、別名「育てるカウンセリング」。一番の特色は、集団対応と予
防的・開発的に関わる方法があることです。
今回の研修では、①学級集団アセスメント「Q-U」を基にした学級づくり、②学級開
き・学校行事での構成的グループエンカウンター(SGE)の活用例や実践例、③インクル
ーシブな視点を活かした個性を伝え合う学級づくり、について学び合います。また、参
加者の方の悩みや「新年度にはこんなことやりたい!」「こんなアイディアいかが!」などのフリートークができるコーナーも計画しています。
新年度・新学期は、教師や生徒同士の新しい出会いなど、人間関係の始まる季節です。
モチベーションを上げる機会として、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
*内容は、教員向けですが、教員志望大学生や他職種の方も活用可能な内容です。
研修日時:2026年3月8日(日)9:00〜13:00(4時間)
参加条件:Zoomでの双方向参加型の研修会です。音声だけでなくビデオオンでのご参加をお願いいたします。(資料を提示した講義もありますので、PCまたはタブレットでのご参加をお勧めします。)
募集定員:40名
講師:東京教育カウンセラー協会 理事・上級教育カウンセラー
笠 さわ子 谷戸 玲子 中西 隆英
≪申し込み手順≫
1. 申込期間: 8月20日(水)~2026年3 月4 日(水)
2. 下記のURLのGoogleフォームに必要な事項を入力し送信ボタンを押してください。
https://forms.gle/ZaSimkqxaeSAXUix9
(Googleフォームでの申し込みが出来ない場合は,直接メールにてご連絡ください。)
3. 参加者には,申し込み締め切り後の3/4に,当日の資料とZOOM のご案内をメールで送付します。
4.研修会終了後,参加費1000円(修了証を希望される方は,別途発行手数料500円をいただきます)を下記の郵便振替口座にお振込みください。
加入者名:東京教育カウンセラー協会 振替:記号番号:00110-2-73417
(ゆうちょ銀行 店名019 当座 口座番号:0073417)
※修了証を希望された方には,入金を確認後,郵送でお送りします。
お問い合わせ:東京教育カウンセラー協会事務局 担当:齊郷 jecatokyo@gmail.com